ソーシャルレンディングって良い話を聞かないけど実際は?
Q:最近、投資型クラウドファンディングという投資商品を耳にしました。
ですが、話を聞くとあまり良い話を聞かないし、評判も悪い気がします。
それでも投資をしている人は本当に利益が出ているのでしょうか?
実際のところどうなのでしょうか?
本当に投資型クラウドファンディングで投資をしている人に話を聞きたいです。
この質問に関しての回答
投資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)で投資をしています。
使っているサービスは2.3ありますが、今のところ自分が使っているサービスで何か問題が起きたことはありません。
確かに、金融庁から行政処分を受けたなどのニュースになった業者もいるようですが、ぶっちゃけそんなんどこでもある話ですよ(笑)
…と、個人的には思っています。
良い話ばかりでもうさん臭いですし、悪い話もあるのは当然だと思っています。
自分が損をしないところを選ぶのが大事だと思っています。
…まぁ、そんなの業者側が裏で何をやってるかなんて投資家には分からないので、何か事件が起こった後に知るっていうのがほとんどなんですけどね。。。
だから私は一応、バックにどんな企業が付いてるかとか、提携しているサービスはどこか等は見るようにしてましたよ。
「りょう」さんからの回答
ソーシャルレンディングは元々リスクがある投資商品ですし、それを把握した上でやるべきです。
心配なら1案件にかける投資額を少なくするなど自分でもリスク対策をしておくと良いですよ。
あとは複数のサービスを使って運用するとか。
自分でどうにかする方法も、いくつかあると思います。
まったくの初心者で、どこを選べば良いのか分からない場合、口コミサイトを見たり、その業者の運営会社を検索してみて、怪しい記事がないかどうか見てみると良いと思います。
かといって、ネットに乗っている情報が全てではないと思いますので、一番良いのは業者に問い合わせして聞いてみたり、セミナーに参加してみると良いんじゃないでしょうか。
結構電話で問い合わせを受け付けているところも多いので、実際にサービスを運用しているスタッフに話を聞いてみると良いと思いますよ。
「ぷい〇」さんからの回答
逆に悪い話を全く聞かないお金の稼ぎ方があったら、すげー怪しいと思ってしまいます。。。
だからといって悪い話があればよいってことじゃぁないんですけど、まぁ難しいですよね。
ぷい〇さんのおっしゃっている通り、ソーシャルレンディングはリスクある投資商品だと思っているので、自分の使っている業者がいつか何かあるかもしれないなーとは思っています。
ただそれは予測できる事でもないですし、いつそういう事が起こっても良いようにリスク対策はしているつもりです。
たとえば1案件に投資する額の上限を自分で決めていたりなど、そういった対策ですけど。
あとは無理に投資をしないようにしていますね。
自分の口座に投資できるだけの資金があっても、自分が投資したいと思える案件がその時に出ていなければ、無理に投資をしないようにしています。
このあたりは感覚の話になってしまうので、少し経験しないと「コレだ!」が掴みにくいかもしれないですね。
1年くらいやってみれば大体何となく分かると思いますよ。
まぁ人にもよると思うんですけどね。
ソーシャルレンディングって比較的まったり系の投資で運用期間も長いので、結構気長にやっていく投資です。
「コバヤシ」さんからの回答
│ 記事投稿日 : 2017年8月3日 │ ソーシャルレンディングのあるある, ソーシャルレンディングのリスク, 投資初心者の疑問 │