復興特別所得税額とは
Q:投資型クラウドファンディングで投資を始めたばかりです。
ちなみに、私が使っているサービスはみんなのクレジットというサービスです。
今年になって口座開設をしました。
クラウドファンディングをやっていて、税金の部分に関して
【分配月が2013年1月~2037年12月までの源泉徴収税額には、復興特別所得税額が含まれています。】
との記載をよく見るのですが、この復興特別所得税額って何ですか?
国税庁のホームページに載っていたんですけど、言葉が難しすぎて良く分からんし、読む気も起きません。。
ものすごく簡単に、砕いて説明をお願いできないでしょうか。
そういう知識がまるでないので、宜しくお願いします。
この質問に関しての回答
>国税庁のホームページに載っていたんですけど、言葉が難しすぎて良く分からんし、読む気も起きません。。
あー分かります。。。
なんで国系のアレッてそうなんでしょうかね。
ワザとやっている風にしか見えないのでイラッとします。
自分も説明がそこまで上手くないので簡単に説明できているのか分かりませんが…
まず、復興特別所得税って何か?説明しますね。
復興特別所得税って実は結構最近始まった税金で、まだ記憶に新しい2011年3月11日に起きた東日本大震災から復興のため、必要な資材であったり食料など、資源を確保するために同年の12月に設立された税金です。
これ、意外に知らないって人も多いんですけど所得税を納める義務のある人は全員が払っている税金です。
だから私はコンビニなどに置かれている募金箱にお金を入れたりしなくなりました。
入れなくても、税金からひかれているんだから、更に払うことはないかなと。
そんなに余裕があるわけでもないですし…辛いッす。。。
個人の人だと、2013年~2037年までの24年間、支払う必要があります。結構長い。
会社に勤めてお給料を貰っている人は、2013年の1月1日以降、源泉徴収から復興特別所得税が引かれています。
現前徴収票、確認してみると良いと思いますよ。
「つぶ」さんからの回答
投資型クラウドファンディングをやっている人も、復興特別所得税がかかります。
基本的に復興特別所得税は【基準所得税額×2.1%】の計算式で求められます。
例えば10万円の所得税での納税額がある人は
100,000×2.1%=2,100円
この計算式で言うと大体、2,100円を支払う必要があります。
「ぽち」さんからの回答
復興特別所得税額は東日本大震災の復興のために設立された税金のこと。
現在では平成49年まで支払うことが義務付けられています。
それほどあの時の地震の被害が大きかったのだということが分かりますね。
少しでも早い復興を願う為には支払うのが仕方ないと言える税金でしょう。
個人的には、こういうことの為に税金を払うのは全然構わないと思います。
一部の政治家の私欲を肥やすために使われているというのが発覚した時が一番腹が立ちますね。
私たちが汗水たらして働いて稼いだお金なんだから、大事に使ってほしいです。
「溝口」さんからの回答