分別管理とは?投資家の資金は安全?
Q:投資型クラウドファンディングに関して質問を投稿させていただきます。
投資型クラウドファンディングで投資を始めたいと思った時に、まず口座開設をして審査に通ったら、自分専用の口座に投資金を入金しますよね。
そこからファンドに投資をしていく…という流れだと思うんですけど、預けた投資金って本当に安全なんでしょうか?
多くのソーシャルレンディング業者では、資金を『分別管理』していると記載があったのですが、この分別管理とは具体的にはどのような管理方法なのでしょうか。
あまり公開されていない内容かもしれないですが、気になったので詳しい方がいらっしゃったら可能な限りで構いませんので、教えて欲しいです。
宜しくお願いします。
この質問に関しての回答
分別管理というのは、銀行や証券会社などの資産と、投資家からの資産をそれぞれ別の口座で分けて管理していることを言います。
ソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)の場合、上記にプラスして融資先の資金(貸付・返済金等)も分別されている場合があります。
それぞれ別々に管理がされていれば、例えば運営会社が何らかの理由で倒産や破たんなどしても、投資家の資金(預り金)は返還されます。
※100%保護されるわけではないですが、可能性は高いでしょう。
クラウドファンディングを利用して匿名組合契約に基づいて出資されたお金は、金融商品取引法で分別管理を行う決まりになっているので、全業者がこの資金管理方法を実施していると思います。
もし、分別管理していない業者があったら、とっっっても怪しいので、利用しないことをおススメします。。。
「グーヒー」さんからの回答
ソーシャルレンディング業者の資金管理法に分別管理が導入されたのには理由があります。
ファンド形式で資金を集めても、ちゃんとした管理がされておらずに、どれが投資家からの資金で、どれが営業者の資金なのか分からなくなった…
という事が発生したことがあるそうです。
…確かにこれは問題ですね。。。
あっちやこっちでお金が足りない、不明金があるなどのトラブルが多発しそうです。。。
そういった事が起こらないよう、匿名組合営業者に基づき、出資者からの出資金と営業者のお金をキチンと分別して管理することが義務付けられたのです。
この分別管理方法に関しては、ただ紙上で資金を分けるのではなく、口座を別々に設置するなどの方法で、分別管理することが義務となっています。
「サシャ」さんからの回答
│ 記事投稿日 : 2017年3月26日 │ ソーシャルレンディングのあるある, 口座開設, 投資初心者の疑問, 用語集, 銀行口座 │