元本保証はありますか?(ソーシャルレンディング)
Q:投資型クラウドファンディングって、定期預金に似てるって聞いたんですが、元本保証はありますか??
投資の中でも個人向け国債や不動産投資信託、株式投資なんかは元本保証がありますよね。
投資型クラウドファンディングもそういう金融商品に含まれますか?
不動産投資信託や株式投資は難しくてちょっと大変そうなので挫折したんですけど、投資型クラウドファンディングなら出来そうかなぁって…
だけど元本保証がされていなかったらちょっと怖いなって思って…。。。
詳しい方、教えて下さい。
この質問に関しての回答
結論から言うと、投資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)は元本保証がない金融商品です。
元本保証がないので、当然元本割れ・貸し倒れリスクがあります。
投資家は、それを理解・同意した上で投資をする必要があります。
元本保証を重視しているのであれば個人向け国債や不動産投資信託、株式投資などをやった方が良いと思います。
「パンツ博士」さんからの回答
ソーシャルレンディングは確かに元本保証がない商品ですけど、少しでもリスクを抑えようと様々な工夫や仕組みがあります。
例えば、担保を設定しているファンドを提供している点。
特に不動産ファンドに多いですが、サービスで提供している全案件に不動産担保が付いているという業者もあります。
万が一、貸し倒れが起きた際にはサービス運営側がその担保を差し押さえ、投資家に資金を返済していく仕組みになっています。
ソーシャルレンデイングのサービスにも様々なタイプがあって、それぞれのサービスでリスクコントロールを行っているんです。
「カゴメカゴヤ」さんからの回答
小額で投資が出来るという点も、リスクを抑える工夫の一つだと思います。
サービスによって最低投資金額は違いますが、一番低いところで1万円から投資が出来るサービスもあります。
もちろん高額で投資した方が利息分は多くなりますが、その分貸し倒れが起きた際の損失額も大きくなります。
ソーシャルレンディングは比較的、自分でリスクの大きさを選べる商品だと私は思っています。
投資金額の他にも、貸付先を複数に分けて分散投資させる仕組みもまた貸し倒れリスク対策の1つだと思います。
これは、投資したファンドの貸付先が、複数に分かれていることにより、元金が全額貸し倒れでゼロになってしまうのを防ぐための分散投資方法です。
例えば1人に10万円貸して、もしその人が返済できないと10万円がまるまる返ってこないことになります。
10万円を1万円ずつに分けて10人に貸せば、そのうちの1人がお金が返せなくても残りの9人から返済されれば9万円が手元に戻ってきます。
これは極端な例ですが、イメージで言うとこんな感じだと思ってください。
「しようちやん」さんからの回答
確かにソーシャルは、元本保証がないですけど貸し倒れリスクを出来るだけ起こさない為の工夫がいっぱいあると感じられる商品ですね~
小額投資・分散投資・担保の他にもまだまだ実施されている対策方法がありますよ。
それはお金の返済の仕方です。
ソーシャルでの返済は基本的に毎月なんですけど、内訳が2種類あるんです。
①毎月【元金+利息】分が一緒に返済されるタイプ
②毎月【利息】分だけが返済され、満期時に元金が返済されるタイプ
それぞれ①元利均等返済方式と②元本一括返済方式と言われているんですけど、これも自分でリスクを選べる方法のうちの1つだと思います。
①元利均等返済方式の場合、毎月元金と利息が均等で返済されるので、1か月目の返済が実行された時点でその後貸し倒れが起きたとしても、元金がゼロになることはありません。
ただ、毎月、元本分と利息分が返ってくるのでその分利息は減っていきます。
②元本一括返済方式の場合は毎月利息分のみ返済され、ファンドが満期を迎え運用が終了すると元本が返ってきます。
これだと、利息分が毎月減ってしまうということはないですが、途中で貸し倒れが起きた場合に元本が1円も返ってこない可能性があります。
どちらの返済方法が良いのかは、自分で投資ファンドを選ぶことが出来ます。
ソーシャルは自分で選べる幅が非常に広い投資商品だと思いますよ。
「MASAMI」さんからの回答
│ 記事投稿日 : 2017年1月7日 │ ソーシャルレンディングのリスク, その他, 投資初心者の疑問, 貸し倒れ │