LCレンディングに自己資金5万円を投資してから、最初の分配が配当されました!
こんにちは。
今朝起きたら何だか喉が痛くて…。。。
か…風邪っ?!
嫌だーーーーソレン、バカなはずなのに。。。
この「バカは風邪をひかない」って昔からよく聞きますけど、どこで生まれた言葉なんでしょうね。
誰か知ってる方いたら教えて下さい。
それでは今日も本題入っていきます!
LCレンディングで11月に分配が配当されました!
2016年の9月に自己資金5万円をLCレンディングの【ロジコム保証付】LCGF43号というファンドに投資しました。
・・・が。
この案件、「満額成立」ではなく「成立」状態で募集期間が終了。
それってどうするなるのかな~??
と思いながらたまに管理画面をチェックする日々。
するとマイページのメールボックスに『【LC LENDING】分配のお知らせ (2016-11-09)』というメッセージが。
中身を見てみると、ソレンが投資をしたローンファンドの元利金分配(※)が行われたとのお知らせ。
「ぉお?!」と思い、さっそく異動明細を確認してみることに。
利息分だけ毎月返済され、運用期間終了後に元金が一括返済される返済方法のこと
これを見ると、11月9日に分配金が配当されています!
ぉお…初の配当ですね。
私が投資したファンドは、返済方法が12ヶ月後一括返済となっています。
これは、投資をしてから12ヶ月後の運用期間終了後に元金(投資した5万円)が一括で返済され、それまでは毎月利息分のみが返済されるというものです。
↑↑イメージで言うとこんな感じ。
だから今回入金があったのは、利息分のみとなります。
果たしていくら入金されたのでしょうか?
最終的な金額は、マイページの【口座情報】で確認することが出来ます。
口座情報で入金された金額を確認してみよう!
貸出元本金額 | 50,000円 |
---|---|
口座残高 | 280円 |
投資申込中金額 | 0円 |
払戻可能金額 | 280円 |
新規投資可能金額 | 0円 |
口座情報を確認すると、今回振り込まれたのは280円です。
続いて2016年度に分配される金額(予定含む)を見ていきましょう。
確認の仕方はマイページから【運用予定表】ページの【分配予定額明細】を見るのが一番分かりやすいです。
私が投資をしたローンファンドは貸付先が2件あります。
分配予定額明細では、貸付先2件の2016年度の分配予定金額が記載されています。
2016年度の分配予定金額の明細 | |||||
---|---|---|---|---|---|
分配予定日 | 分配合計額 | 内、資本元本 | 内、税引前利益 | (差引)源泉徴収税 | ステータス |
2016年11月09日 | 280円 | 0円 | 351円 | 71円 | 分配済 |
2016年12月07日 | 179円 | 0円 | 224円 | 45円 | - |
合計 | 459円 | 0円 | 575円 | 116円 |
赤文字部分が、今回実際に分配された分です。
ここで、税金(源泉徴収税)としていくら差し引かれたのかなどが確認できます。
もっと細かく、1案件ずつ分配金額(予定含む)を見たい場合は、【運用予定表】ページの各 貸付先の明細から、それぞれ確認することが出来ます。
いや~でも、一括返済方式のファンドって実際どういう風に返済されていくのかがイマイチ分からなかったので、こうして初めての分配金が配当されて、やっと分かりました(笑)
私が投資している他のファンドは、毎月利息分と元金が一緒に分配されていくので、毎月返済額が減っていくタイプ。
一括返済方式の場合は、運用期間終了後に元金がドカッと入るので、2つを比較すると一括返済方式の方がリスクが高い気がしますね。
万が一貸し倒れなどが発生した場合、一括返済方式だと元金がまるっと返ってこない可能性があるからです。
毎月分配型ならその月まで返済された金額があるので元金まるっと返ってこない!という事にはなりません。
投資をする際は、そういったところも見ながらファンドを選ぶ必要があるんですね。めもめも φ(・_・”)
いや~でも、『成立』でも無事に運用開始されてよかった!
どうやら、『不成立』になってしまうと運用は開始されないようです・・・
こうして探り探りソーシャルレンディングで投資をしながら、引き続き勉強していきたいと思います!!
以上、ソレンがお送りしました・・・!!
LCレンディング
2016年の9月、LCレンディングのファンドに投資をしてから約2ヶ月…
初めての分配金が無事に配当されました!
今回、初の一括返済方式のファンドに投資をしてみたのですが、毎月分配型のファンドよりリスクがあるな~と思いました。
なので一括返済方式のファンドに投資をする場合は、特に担保や保証があるかどうかのチェックをしておいた方が良いと思います。
実際に投資をしてみると、色々と勉強出来ることがあるなぁと思うので、確かに投資をするのは個人の自由ですが、はじめてのソーシャルレンディングに挑戦する場合は少額でも良いのでまず投資をして勉強するのも良いかもしれません。
│ 記事投稿日 : 2016年11月18日 │ ブログのカテゴリ : LCレンディング │